稼げる!プロコン育成塾は中小企業診断士の基礎を身につけるマスターコース
はじめの一歩セミナー開催(2023.01.10更新)
晴れて診断士試験に合格された皆さまへ 『診断士はじめの一歩セミナー』を下記の日程で開催いたします。 このセミナーで、診断士活動の概要および情報収集方法やツールの使い方などを知っていただき、診断士の第一歩をより良い方向へ踏み出していただければ嬉しく存じます。 診断士活動に関するいろいろな疑問にもお答えいたします。 当日参加された方には、オリジナルミニノウハウ集をプレゼント! 日時:2023年1月30日(月)19時開始 18:50開場 場所:東京都中小企業診断士協会 中央支部事務所 (最寄り駅は小伝馬町、人形町、馬喰横山) 費用:無料 なお、平日のため現地まで足を運ぶのが難しい場合は、オンライン形式でも参加可能となります。 セミナー終了後には会費制懇親会を予定しています(希望者対象、会費約3,000円)。 はじめの一歩セミナーのお申込みフォームはコチラから |
『月刊 企業診断』にて特集記事を執筆しました(2022.12.01更新)
稼げる診断士の基礎が雑誌記事が『月刊 企業診断』 2021年6月号と2022年11月号にて紹介されています。(執筆、監修は当塾卒塾生、講師)「これが「稼げる診断士」だ」をお読みいただき、その感想をお寄せください。
稼プロ!22期生 募集中!(2022.06.16更新)
22期入塾対象の講義見学は終了しています。(23期向けは2023年2月以降に講義見学を開催予定)当塾をもっと詳細などを知りたい方は、お問合せフォームからご連絡くださいませ。

「3分でわかる稼プロ!」紹介動画を公開中! 3代目山﨑塾長が「稼プロ!が大切していること」を解説 |
【2020年5月下旬公開 中央支部YouTubeチャンネルより】 こちらは2代目塾長と事務局が出演! |

稼プロ!講義の開催案内(22期)(2022.12.6更新)
年内最後の稼プロ!講義が11月26日(土)に開催しました。この日は、1月から始まる診断実習(ヒアリング)に向けた準備のための講座となり、【聴く】の座学でした。【聴く】ってどんなことを学ぶのだろう?と思っていた塾生からも、お二人の講師からたくさんの学びをえることができた、次の診断実習の講義で活かしたい、日常の仕事でも活かしていきたいなど声をいただきました。さて、次回は年をあけて1月28日(土)となります。午前中はヒアリングの準備、午後はヒアリングと報告書作成に向けての方向性検討となります。
日 時 | 2023年1月28日(土)10時 ~17時半 都内区民館にて |
内 容 | 【診る】診断の手順およびヒアリング準備 診断実習(実務診断のポイント) 講師:木村 洋一(14期) |

稼プロ!初 塾生アンケートの結果(2020.07.07更新)
19期生のみなさんに協力をいただき、稼プロ!を選んだ理由やその感想、支部の活動や研究会などほかの活動とのバランスなどアンケート形式で伺いました。その結果いかに?!詳細はコチラから